小学1年生から学ぶ「論理思考」

小学1年生から論理思考を学ぶ!?

ベネッセの進研ゼミ。
「チャレンジ1ねんせい もっと思考力ワーク」というものがサービスに加わったようですね。
https://sho.benesse.co.jp/new1/shikouskill/

  1. 条件を読み取る
    1年生でもイメージできる身近な場面設定で、与えられた情報や条件を読み取ることに集中します。
  2. 情報を整理
    考え方のヒントを指し示すことで、どう考えたらいいかがわかります。
  3. 自分の言葉で説明
    短い文でも自分の言葉で理由を書くことで、論理的に説明する練習をします。


論理思考をトレーニングしたい大人向けにも使えるかもしれませんね。
1.制約の確認、インプット
2.情報の整理
3.アウトプット、気づき

なるほど。
勉強になります。

しかし、海外に目を向けると、
オランダのコーチング型教育(小学校編)――個に合わせた学びと、プロジェクト・ベースの学び
もっと自律を目指した、個々に合わせていく学びを提供しているところもあるのですね。

正解の世界で生きていくための知恵として、論理思考やデザイン思考は必要なフレームワークでしょう。

でも一番足りない感じになりそうなのはシステム思考かもしれません。
AIが発達すれば、システム思考をサポートしてくれるのかな?
そういった仕組みづくりも面白いかも。

コメント